今年に入ってから、ステイホームということで家にいる機会が増えた人が多いと思います。私のように、人と会うときも家に人を招いてデリバリー…という経験をした人もいるのではないでしょうか?人を呼ぶために家を掃除したり、内装を気にしたりということはよくありますよね。住んでいる場所や室内は、その人の性格や生き方そのものが現れているといってもいいと思います。人を招待するということを考えると、できるだけ綺麗でおしゃれな住まいが理想的です。そんな理想を考えた、デザイナーズマンションというものが世の中には存在します。そこで今回は、デザイナーズマンションについて紹介したいと思います。
◎デザイナーズマンションとは
一般的にデザイナーが内装や外装にこだわって設計した物件のことを指します。ただし、法的に明確な定義がないため、物件をデザイナーズマンションとして扱うかどうかは不動産屋や大家さんの判断によって決まります。
デザイナーズマンションのメリット
①オシャレで特別感がある
デザイナーズマンションはデザイナーがこだわって設計しているため、外観や共用部、内装がオシャレな物件ばかりです。また、物件によっては外観は普通で、部屋の中のみオシャレな雰囲気になっている場合もあります。
②こだわりのインテリアが置ける
外観や内装がオシャレだからこそ、インテリアにこだわることができます。普通の物件には似合わない個性的なデザインの家具も、気兼ねなく置けます。
③開放感がある物件が多い
デザイナーズマンションには、天井が高い・窓が大きい・リビングが広々しているなど、開放感を感じさせる間取りが多いです。余計な物を取り除いた間取りが多いので、部屋の中の柱や仕切りのような、圧迫感を感じさせる物がほとんどありません。
④打ちっぱなし物件は遮音性が高い
コンクリートは音を通しにくい素材なので、コンクリート打ちっぱなしの物件は遮音性が非常に高いです。隣人の生活音も聞こえにくいので、神経質な人でも住みやすいです。
⑤普通のマンションにない間取りがある
広いリビングや仕切りのない部屋、天井が高いリビングなど、普通のマンションとは違う間取りが多いです。また、間取りだけではなく設備にこだわっている物件もあります。
デザイナーズマンションのデメリット
①相場よりも家賃が高め
デザイナーズマンションは、デザイナーが個別にデザインしている物件なので、1件1件の希少価値が高く、家賃が相場よりも高い傾向にあります。
②打ちっぱなしは夏は暑くて冬は寒い
コンクリートは熱伝導率が高く、熱容量が大きい素材です。熱伝導率の高さから、夏は直射日光の影響で暑くなり、冬は外気の影響で寒くなります。室温だけでなく、夏はカビが生えやすく冬は結露しやすいです。
③光熱費が高くなりやすい
天上の高い部屋や吹き抜けがあるリビングは、空間が広くなりすぎてエアコンの効きが悪くなります。また、大きな窓がある部屋は、外気の影響を受けやすく、冷暖房を使う機会が増えやすいです。
④壁がガラス張りの物件は防犯性が低い
壁がガラス張りになっている部屋は、普通の部屋よりも外からの侵入経路が多いので、防犯性が低いです。また、カーテンで外から見えないようにしていないと、部屋の様子が外から丸見えになってしまいます。しかし、カーテンを引くと開放感がなくなってしまうので、女性がガラス張りの部屋に住むなら、できるだけ階数が高い部屋に住んだ方がいいかもしれません。
⑤生活動線が悪い場合がある
デザイナーズマンションは生活しやすさよりもオシャレさを優先することが多いため、動線が悪く、生活しづらいことがあります。
デザイナーズマンションに向いている人の特徴
・便利さよりオシャレさを優先したい人
・個性的な暮らしをしたい人
・自慢できる部屋に住みたい人
・経済的に余裕がある人
・近隣の生活音が気になる人
みなさんも物件を選ぶ際は、デザイナーズマンションを検討してみてはいかがでしょうか。
さて、最近浜松市内で美味しいプリンのお店を見つけたので紹介したいと思います。そこは西区にある「浜松プリン プリフル」というところで、珍しいプリン専門店です。スタンダードな普通のプリン以外には、季節のフルーツを使ったオリジナルのものがたくさん揃えられています。フルーツを使ったプリンは、瓶の半分にフルーツがどっさり入っている仕様でした。自分の好きなフルーツのプリンを、お土産用に買っていくといいかもしれません。ちなみに、初めての人用にお試しセットというものも販売されていて、こちらはプレーン・抹茶・フラワーが入って1,200円でした。金額的には全体的に高めなので、プレゼントとして贈る人も多いようです。私はプレーンと三ケ日みかんのプリンを食べましたが、とても美味しく、プリンとしては高級な印象を受けました。みなさんもぜひ、プリフルへ行ってみてください。
住所
浜松市西区湖東町5652-1
営業時間
10:00~17:00
定休日
不定休
電話番号
053-525-7223